差分

Jump to navigation Jump to search

十四夜

2,195 バイト追加, 2023年12月22日 (金) 12:15
編集の要約なし
一般に「いざよい」は「十六夜」のことだが、霊界物語では「十四夜」に「いざよい」とルビが振られている。
霊界物語に「十四夜」という言葉は8回出るが、ルビが振られている7回全てが「いざよい」である。霊界物語に「十四夜」という言葉は8回出るが、ルビが振られている7回全てが「いざよい」である。【例】「十四夜の月は東天に輝き始めぬ」<ref>{{rm|10|11|狐火}}</ref>
「十四日」に「いざよい」とルビが振られているものが1回だけある。<ref>{{rm|67|17|晨の驚愕}}</ref>
「十六夜」のルビは「のちのよ」である。→「[[いろは歌十六夜]]」に出る「十四夜」も「いざよい」になっている。<ref>『[[王仁文庫]] 第3篇』「{{obc|B115003c04|いろは歌 其の一}}</ref>
「十六夜」のルビは「のちのよ」である。→「次は霊界物語以外で「十四夜」に「いざよい」とフリガナが振られている例。* 『真如の光』昭和3年(1928年)1月25日号「歌日記(六〇)」p.6:台湾巡教の帰途、昭和3年1月6日(旧12月14日)、奄美大島の赤木名に立ち寄った。** 碧瑠璃(へきるり)の澄みきる空に十四夜(いざよひ)の月冴え渡る赤木名(あかきな)の里** 十四夜(いざよひ)の洗へる如き月影の藁屋の棟に上る清しさ* 「[[十六夜いろは歌]]」に出る「十四夜」も「いざよい」になっている。<ref>『[[王仁文庫]] 第3篇』「{{obc|B115003c04|いろは歌 其の一}}</ref> == 参考情報 ==国語辞書によると、「さき(先、前)」や「あと(後)」という言葉はどちらも、時間的に未来のことを指す場合もあるし、また過去のことを指す場合もある。例えば広辞苑(第五版)の「さき【先・前】」の説明として「①㋓前途。将来」「③㋑以前。むかし」とある。同じく広辞苑の「あと【後】」の説明として「②時間的な後」「③時間的な前。今から振り返って認められる時。以前」とある。これは時間の捉え方によって過去と未来のどちらが先か後かが変わって来るからだと思われる。現在からまだ時間が進んで行く未来を見つめれば、未来が「先」となるし、現在から過去を振り返り時間を年表として捉えれば年表の最初の方(つまり過去)が「先」となる。 霊界物語にも「先月」という言葉に「あとつき」とか「あとげつ」とフリガナを付けている場合がある(次の2ヶ所)。どちらも意味としては前の月のことである。* {{rm|25|4|望の縁}}:([[チャンキー]]のセリフ)「恰度先月《あとつき》の今日だつた」* {{rm|68|1|貞操論}}:([[シャカンナ]]のセリフ)「ゆくりなくも先月《あとげつ》の今日今頃」
== 脚注 ==
<references/>
 
== 外部リンク ==
* <wp>十六夜</wp>
* <wp>十六夜日記</wp>
* <kb>十六夜の月</kb>
* [http://gogen-allguide.com/i/izayoi.html 十六夜] - 語源由来辞典
{{デフォルトソート:いさよい}}
[[Category:霊界物語の用語]]
[[Category:14]]
[[Category:日付|*しゆうよんや]]

案内メニュー