差分

Jump to navigation Jump to search

クルスの森

2,091 バイト追加, 2018年9月1日 (土) 00:55
ページの作成:「'''クルスの森'''(くるすのもり)は、霊界物語に登場する森。フサの国にあると思われる<ref>明確にフサの国あると書い...」
'''クルスの森'''(くるすのもり)は、[[霊界物語]]に登場する森。[[フサの国]]にあると思われる<ref>明確にフサの国あると書いてある箇所はないが、[[ライオン河]]がフサの国を流れており、[[清春山]]はフサと月の国境(アフガニスタン)にあり、そのライオン河と清春山の間にクルスの森があるので、フサの国にあると思われる。</ref>。

== 概要 ==
* 表記ゆれ:来栖の森(くるすのもり)
* 初出:{{rm|40|6|仁愛の真相}}
* [[清春山]]から進み、西南の原野を通り、[[ライオン河]]の2~3里手前にある。

== 主なエピソード ==
=== 第40巻 ===
[[清春山]]の岩窟を出た[[照国別]]一行4人(他に[[岩彦]]、[[照公]]、[[梅公]])は、クルスの森で休憩し、照国別はみろくの真相を説いて聞かす。〔{{rm|40|6|仁愛の真相}}〕

そこへ、[[イソ館]]へ進撃するバラモン軍の[[片彦]]率いる騎馬隊が[[ライオン河]]を渡って来て、クルスの森で馬を下りて休憩した。照国別は彼らを追い返すため宣伝歌を歌うが、岩彦は金剛杖を振り回して突撃して行った。岩彦はライオン河の付近で片彦らに首を取られそうになるが、そのときどこからか唐獅子の大群が現れ、バラモン軍は逃げ散った。それは[[時置師神]]の[[杢助]](実は[[木花姫命]])だった。杢助は岩彦に一頭の大きな唐獅子を託し、ライオン河を渡って[[黄金姫]]・[[清照姫]]を救いに行くよう命じた。〔{{rm|40|7|文珠}}〕

=== 第49巻 ===
[[治国別]]はクルスの森の古い祠の傍らにある社務所で、百日間、講演会を行い、[[ランチ]]、[[片彦]]、[[ガリヤ]]、[[ケース]]、[[万公]]、[[お寅]]、[[蠑螈別]]、[[お民]]、[[竜公]]、[[松彦]]などに三五教の教理を教えた。〔{{rm|49|11|水呑同志}}〕

== 脚注 ==
<references/>

[[Category:霊界物語の森林|くるすのもり]]

案内メニュー