ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
Onipediaについて
免責事項
Onipedia
検索
瑞声閣
言語
ウォッチ
ソースを閲覧
2025年4月7日 (月) 23:24時点における
IHiroaki
(
トーク
|
投稿記録
)
による版
(
差分
)
← 古い版
| 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
瑞声閣
(ずいせいかく)は、
亀岡
の
天恩郷
にあった建物。事務所として使われた。昭和7年(1932年)7月完成。
瑞声閣
瑞声閣
概要
大本瑞祥会
総本部の事務所として建てられたが、
昭和青年会
・
昭和坤生会
・
天声社
の事務所としても使われた。
[1]
[2]
建坪250坪
[3]
。で、和洋折衷の総二階建て。
[2]
略年表
昭和7年(1932年)3月23日、地鎮祭。4月23日、上棟式。
同年7月22日、完成式。
昭和9年(1934年)3月8日、坤生会本部が、瑞声閣に移動。
昭和11年(1936年)第二次大本事件により破却。
〔この項は「
大本年表
」をもとに作成した〕
脚注
↑
「
大本年表
」
↑
以下の位置に戻る:
2.0
2.1
『
大本七十年史
下巻』「
神苑の造営と祭事
#
」
↑
「大本年表」では建坪300坪になっている(昭和7/7/22の項)