出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
泥池の蓮(どろいけのはす)とは、仏教用語。一般には「泥中の蓮(でいちゅうのはちす)」と呼び、「泥の中に生える蓮の花。けがれた境遇にあってもこれに染まらず、清らかさを保つことのたとえ」〔広辞苑〕。
霊界物語第69巻第6章「背水会」#で愛州(国愛別)が、「僕は背水会の会長泥池の蓮公(どろいけのはすこう)さまだ。権門勢家に尾を掉るな。金銀に腰を屈するな」と、自分を泥池の蓮に喩えている。
外部リンク
- {{kb|泥中の蓮</kb>(でいちゅうのはちす)