「常世の国」の版間の差分
編集の要約なし |
|||
1行目: | 1行目: | ||
'''常世の国''' | '''常世の国'''(とこよのくに)は、[[霊界物語]]に登場する国。 | ||
# | # 太古の米国のこと。 | ||
# 海外の絶域、人が到るのが難しい地のこと。日本から言えばアメリカが常世の国であり、アメリカから言えば日本が常世の国になる。{{rm09|3|0002|凡例}} | # 海外の絶域、人が到るのが難しい地のこと。日本から言えばアメリカが常世の国であり、アメリカから言えば日本が常世の国になる。<ref>{{rm09|3|0002|凡例}}:「「稽古要略」といふ書物に、『少彦名神、粟茎(方船のこと)に乗りて、常世の国に渡りき。按ずるに常世の国とは本神仙の幽境をいふ。因つて以て海外の絶域、人到り易からざる地を称す』とありますから、日本からいへば海外の絶域たる亜米利加は常世の国となりますが、亜米利加からいへば日本が常世の国となるわけです」</ref> | ||
本項では太古の米国としての常世の国について解説する。 | |||
---- | |||
== 概要 == | |||
== | * 表記ゆれ:常世国(とこよのくに) <ref>使用回数は、常世の国267回、常世国82回</ref> | ||
* 初出:{{rm09|2|0003|総説}}、{{rms|2|8|嫉視反目}} | |||
* | * [[常世の島]]にある。 | ||
* 常世の国には、[[太白星の玉]]を祭った山が「[[ロッキー山]]」「[[鬼城山]]」「[[タコマ山]]」の3ヶ所ある。 | |||
== 統治 == | == 統治 == | ||
* 最初は[[八王大神]]・[[常世彦]]が常世の国を支配していた。後に[[大鷹別]](大国彦の重臣)が常世彦の命令で[[常世城]]を守ることになり、その後、[[大自在天]]・[[大国彦]]が常世城を占領して常世の国を支配することになる。<ref>{{rm|5|16|霊夢}}、{{rm|5|17|勢力二分}}</ref> | |||
* [[大国彦]]は[[ウラル教]]を国是として常世の国を治めていたが<ref>{{rm|10|4|鬼鼻団子}}</ref>、[[黄泉比良坂の戦い]]で改心して[[八十禍津日神]]となる<ref>{{rm|10|26|貴の御児}}</ref>。その後の常世の国の統治体制はどうなったか不明。 | |||
* | == 主要人物 == | ||
* | * [[常世彦]]: | ||
* [[常世姫]]: | |||
* [[ウラル彦]]: | |||
* [[ウラル姫]]: | |||
* [[大国彦]]: | |||
* [[大国姫]]: | |||
== 地理 == | |||
* [[ロッキー山]]:常世の国を東西に分けて聳えている。 | |||
* [[鬼城山]]: | |||
* [[タコマ山]]: | |||
* [[常世の都]]: | |||
* [[安泰山]]:ロッキー山の東方にある。 | |||
* [[ロッキー城]]: | |||
* [[ロッキー山城]]: | |||
* [[偽高天原]]: | |||
* [[カシワ城]]: | |||
* [[常世城]]: | |||
* [[高野川]]: | |||
* [[スペリオル湖]]: | |||
* [[紅の港]]: | |||
* [[紅の郷]]: | |||
* [[紅の館]]: | |||
* [[樟樹山]]:紅の郷にある。 | |||
== | == 主なエピソード == | ||
; 第2巻第3章 : [[ロッキー山]]の[[美山彦]]の岩。 | |||
; 第2巻第9~10章 : [[タコマ山]]の祭典。 | |||
; 第2巻第2篇「常世の国」20~26章 : [[言霊別命]]が[[常世姫]]に暗殺されそうになり逃げる。 | |||
; 第2巻第27~28章 : [[スペリオル湖]]で[[猿世彦]]がミイラになる。 | |||
; 第3巻第3篇「ロッキー山」5~8章 : 太白星の紺色の玉を祭った[[ロッキー山]]での出来事。 | |||
; 第3巻第4篇「鬼城山」9~12章 : 太白星の灰色の玉を祭った[[鬼城山]]での出来事。 | |||
; 第3巻第24章「蛸間山の黒雲」 : 太白星の銅色の玉を祭った[[タコマ山]]での出来事。 | |||
; 第3巻第39章「乗合舟」 : [[スペリオル湖]]で[[道彦]]の後を追う[[八島姫]]。 | |||
; 第3巻第42章「常世会議」 : [[八王八頭]]連合の結成。 | |||
; 第4巻第1章~25章 : [[常世会議]]。[[常世彦]]の陰謀が秘められた世界平和会議。 | |||
; 第5巻第44章 : [[スペリオル湖]]で[[少彦名神]]が宣伝。 | |||
; 第5巻第45章 : [[紅の港]]で[[磐戸別神]]が宣伝。 | |||
; 第5巻第47章 : [[盤古神王]]([[大国彦]])と[[ウラル彦]]の大戦争。 | |||
; 第5巻第50章 : [[紅の郷]]で[[足真彦]]が宣伝。 | |||
; 第6巻第2~6章 : [[鬼城山]]の[[美山彦]]の館で4人の宣伝使が出会う。 | |||
; 第6巻第7~10章 : 4人の宣伝使のその後。 | |||
; 第10巻第1~8章、第12~20章、第22~23章:[[黄泉比良坂の戦い]]。 | |||
これ以降は舞台として登場しない。名前だけの登場。 | |||
== 脚注 == | |||
<references/> | |||
== 外部リンク == | |||
* <wp>アメリカ合衆国</wp> | |||
[[Category:霊界物語の国 | {{デフォルトソート:とこよのくに}} | ||
[[Category:霊界物語の国]] |