皇道維新と経綸

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
2022年7月23日 (土) 01:12時点におけるIHiroaki (トーク | 投稿記録)による版 (外部リンク)
Jump to navigation Jump to search

皇道維新と経綸(こうどういしんとけいりん)は、出口王仁三郎の著書。『神霊界』で発表された「大正維新に就て」と「世界の経綸」を合わせたもの。

目次

概要

題名 皇道維新と経綸
著者 出口王仁三郎
発行日 昭和9年(1934年)10月28日
発行所 天声社
頁数 102
定価 20銭
OBN 1224
備考

皇道維新に就て

  • 最初は『神霊界』大正6年(1917年)3月号p11~24に「大正維新に就て」という題名で掲載された。作者名は「神霊子」。
  • 次に昭和9年(1934年)6月に発行された『出口王仁三郎全集 第一巻 皇道編』p349~377に「皇道維新に就て」と改題されて掲載された。
  • 同年10月、「皇道維新に就て」と「世界の経綸」を一冊の本にして『皇道維新と経綸』という書名で発行された。
  • 第二次大戦後は、昭和48年(1973年)6月に発行された『出口王仁三郎著作集 第二巻 変革と平和』p155~179に、『神霊界』掲載の「大正維新に就て」が収録された。
  • 昭和57年(1982年)9月に発行された『大本史料集成 Ⅱ運動篇』p414~440に『皇道維新と経綸』掲載の「皇道維新に就て」と「世界の経綸」が収録された。

世界の経綸

  • 最初は『神霊界』大正7年(1918年)10月1日号・10月15日号・11月1日号の3号にわたり「世界の経綸」という題名で連載された。
  • 昭和9年(1934年)10月、「皇道維新に就て」と「世界の経綸」を一冊の本にして『皇道維新と経綸』という書名で発行された。
  • 昭和10年(1935年)4月、『出口王仁三郎全集 第六巻 入蒙記その他』の「入蒙記」の「【附】入蒙余録」の最後に「神示の世界経綸」という題で収録された(p289~328)。
  • 昭和57年(1982年)9月に発行された『大本史料集成 Ⅱ運動篇』p414~440に『皇道維新と経綸』掲載の「皇道維新に就て」と「世界の経綸」が収録された。

目次

  • 第一篇 皇道維新に就て
    • p01/第一章 世界大家族制度の実行
    • p02/第二章 財政経済の根本革正
    • p05/第三章 国家経済の本義
    • p07/第四章 金銀為本の国家経綸策排除
    • p08/第五章 国家々族制度と社会主義
    • p10/第六章 天産物自給の国家経済
    • p13/第七章 食糧問題
    • p15/第八章 住宅問題
    • p17/第九章 日本国民の大任務
    • p18/第一〇章 皇典古事記
    • p19/第一一章 租税制度の撤廃
    • p22/第一二章 和光同塵の政策
    • p24/第一三章 皇道維新の要点
    • p26/第一四章 天下統治の御神文
    • p27/第一五章 天の声
    • p29/第一六章 国運発展の本
    • p32/第一七章 経済的家族制度
    • p34/第一八章 神聖なる皇訓
    • p36/第一九章 千載一遇の時機
    • p37/第二〇章 世界大家族制度の根本義
  • 第二篇 世界の経綸
    • p41/第一章 天津日嗣天皇
    • p43/第二章 皇国御経綸の基礎
    • p45/第三章 神聖なる皇霊の御親政
    • p46/第四章 国家経綸の根本機関
    • p47/第五章 国家の経済
    • p60/第六章 八千矛神歌
    • p84/第七章 皇道経済の根本要義
    • p95/第八章 財政経済の根本変革
    • p96/第九章 天産自給
    • p97/第一〇章 教育制度の根本革正

関連項目

外部リンク

  • 国立国会図書館デジタルコレクション蔵書『皇道維新と経綸』 PID:1086456
  • 国立国会図書館デジタルコレクション蔵書『皇道維新と経綸』 PID:1137505
  • 皇道維新に就て#(大本史料集成) - 霊界物語ネット
  • 世界の経綸#(大本史料集成) - 霊界物語ネット