「稿本 大本北陸五十年史」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
ページの作成:「'''稿本 大本北陸五十年史'''(こうほん おおもとほくりくごじゅうねんし)は、津川春朗(大本名・津川春国。ペンネーム・都河春国)が編纂した教団地方史。 題名に「稿本」(草稿の意)と付けたのは本書の内容が完全なものではなく〈可能な限りでのまとめ〉〔嵯峨逸平(北陸本苑長)「発刊にあたって」〕であるため。 == 概要 == {|class="wi…」
 
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''稿本 大本北陸五十年史'''(こうほん おおもとほくりくごじゅうねんし)は、[[津川春朗]](大本名・津川春国。ペンネーム・都河春国)が編纂した教団地方史。
'''稿本 大本北陸五十年史'''(こうほん おおもとほくりくごじゅうねんし)は、[[津川春朗]](大本名・津川春国。ペンネーム・[[都河春国]])が編纂した教団地方史。


題名に「稿本」(草稿の意)と付けたのは本書の内容が完全なものではなく〈可能な限りでのまとめ〉〔嵯峨逸平(北陸本苑長)「発刊にあたって」〕であるため。
題名に「稿本」(草稿の意)と付けたのは本書の内容が完全なものではなく〈可能な限りでのまとめ〉〔[[嵯峨逸平]](北陸本苑長)「発刊にあたって」〕であるため。


== 概要 ==
== 概要 ==

2025年4月10日 (木) 22:51時点における版

稿本 大本北陸五十年史(こうほん おおもとほくりくごじゅうねんし)は、津川春朗(大本名・津川春国。ペンネーム・都河春国)が編纂した教団地方史。

題名に「稿本」(草稿の意)と付けたのは本書の内容が完全なものではなく〈可能な限りでのまとめ〉〔嵯峨逸平(北陸本苑長)「発刊にあたって」〕であるため。

概要

題名 稿本 大本北陸五十年史
編者 津川春朗
発行日 昭和52年(1977年)10月16日
発行所 大本北陸本苑
頁数 176頁
頒価 2,500円
OBN OBN:1044
Online NDLDL蔵書 PID:12261823