「大日本武道宣揚会」の版間の差分
98行目: | 98行目: | ||
以下の本には植芝盛平サイドから見た大日本武道宣揚会の姿が記されている。 | 以下の本には植芝盛平サイドから見た大日本武道宣揚会の姿が記されている。 | ||
* 植芝吉祥丸『[[合気道開祖 植芝盛平伝]] | * 植芝吉祥丸『[[合気道開祖 植芝盛平伝]]』昭和52年(1977年)、217~225頁「武道宣揚会・竹田道場」・226~232頁「忘れがたき恩人」 | ||
* 砂泊兼基『[[合気道開祖植芝盛平伝 武の真人]]』昭和56年(1981年)、165~174頁「大日本武道宣揚会」「道場の生活」 | * 砂泊兼基『[[合気道開祖植芝盛平伝 武の真人]]』昭和56年(1981年)、165~174頁「大日本武道宣揚会」「道場の生活」 | ||