「出口王仁三郎の芸術」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(ページの作成:「'''出口王仁三郎の芸術'''(でぐちおにさぶろうのげいじゅつ)は、宗教学者・植田重雄(1922~2006年、早稲田大学名誉教授…」)
 
 
40行目: 40行目:
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
* <wp>植田重雄</wp>
 
* <wp>植田重雄</wp>
 
== 脚注 ==
 
<references/>
 
  
 
{{デフォルトソート:てくちおにさふろうのけいしゆつ}}
 
{{デフォルトソート:てくちおにさふろうのけいしゆつ}}
 
[[Category:書籍]]
 
[[Category:書籍]]

2023年8月16日 (水) 14:05時点における最新版

出口王仁三郎の芸術(でぐちおにさぶろうのげいじゅつ)は、宗教学者・植田重雄(1922~2006年、早稲田大学名誉教授)の著書。出口王仁三郎の芸術に関する講演録や原稿を集めたもの。平成7年(1995年)発行。

概要

題名 出口王仁三郎の芸術
著者 植田重雄
編集 愛善世界出版部
発行日 平成7年(1995年)8月8日
発行所 大本信徒連合会
頁数 166頁
定価
OBN OBN:1533

目次

  • p001/混沌の輝き(1985年4月寄稿)
  • p009/出口王仁三郎の芸術(1989年4月9日講演)
  • p033/出口王仁三郎の芸術(1992年4月4日講演)
  • p063/出口王仁三郎の芸術(1992年10月18日講演)
  • p095/出口王仁三郎の芸術(1994年11月寄稿)
  • p111/世界を結ぶ心(1994年11月5日講演)
  • p139/出口王仁三郎と現代の芸術展を語る(1994年5月5日座談会)

外部リンク