「笹目秀和」の版間の差分

30行目: 30行目:
* 笹目恒雄『神仙の寵児』全4巻、霞ヶ関書房、昭和51年(1976年)…自動書記で書いたと言われている。
* 笹目恒雄『神仙の寵児』全4巻、霞ヶ関書房、昭和51年(1976年)…自動書記で書いたと言われている。
* 笹目恒雄『神仙の寵児』全8巻、山雅房、昭和54年(1979年)
* 笹目恒雄『神仙の寵児』全8巻、山雅房、昭和54年(1979年)
** Ⅰわが生いたちの記
** Ⅰ わが生いたちの記
** Ⅱ神仙に導かれて(上)白頭山へ
** Ⅱ 神仙に導かれて(上)白頭山へ
** Ⅲ神仙に導かれて(下)モンゴル救済の旅
** Ⅲ 神仙に導かれて(下)モンゴル救済の旅
** Ⅳ流通無限の天理を開く(上)
** Ⅳ 流通無限の天理を開く(上)
** Ⅴ流通無限の天理を開く(下)
** Ⅴ 流通無限の天理を開く(下)
** Ⅵ鶴仙を御してコンロン山頂に立つ(上)
** Ⅵ 鶴仙を御してコンロン山頂に立つ(上)
** Ⅶ鶴仙を御してコンロン山頂に立つ(下)
** Ⅶ 鶴仙を御してコンロン山頂に立つ(下)
** Ⅷシベリア収容所 太陽を喰う男(全)
** Ⅷ シベリア収容所 太陽を喰う男(全)
*『ストップ・ザ・富士大爆発』、大多摩出版、昭和58年(1983年)
*『ストップ・ザ・富士大爆発』、大多摩出版、昭和58年(1983年)
*『済佛伝』、多摩道院、昭和60年(1985年)
*『済佛伝』、多摩道院、昭和60年(1985年)