「普及版」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
8行目: 8行目:


巻番号は、戦前の初版や、校定版と較べ、第60~69巻にかなりの変動がある。(下の表を参照)
巻番号は、戦前の初版や、校定版と較べ、第60~69巻にかなりの変動がある。(下の表を参照)


{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
78行目: 77行目:
|}
|}


(注)修補版(天声社)や八幡版、愛善世界社版も、巻の配置は校定版と同じである。


発禁となった第71巻(現行版の[[第64巻下]])を入れるため、第60巻の14章以降、つまり祝詞や三五神諭を削除し、60巻前半の物語と、61・62巻の大本讃美歌を再編集して、2冊に収めた…と思われる。
発禁となった第71巻(現行版の[[第64巻下]])を入れるため、第60巻の14章以降、つまり祝詞や三五神諭を削除し、60巻前半の物語と、61・62巻の大本讃美歌を再編集して、2冊に収めた…と思われる。