「ファイル:江戸時代の綾部12村の位置.jpg」の版間の差分
Jump to navigation
Jump to search
(→概要) |
(→概要) |
||
1行目: | 1行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
江戸時代の[[綾部]]12村の位置を明治44年(1911年)の地図にプロットした図。明治22年(1889年)に測量した地図に、明治43年に開通した鉄道を書き加えただけなので、繁華街や建物の状況は明治22年発行の地図とほぼ同じ。線路沿線が修正されただけ。 | 江戸時代の[[綾部]]12村の位置を明治44年(1911年)の地図にプロットした図。明治22年(1889年)に測量した地図に、明治43年に開通した鉄道を書き加えただけなので、繁華街や建物の状況は明治22年発行の地図とほぼ同じ。線路沿線が修正されただけ。 | ||
+ | |||
+ | 12の村とは天保11年(1840年)に農政学者・佐藤信淵が著した「巡察記」に記されている次の12村。綾部村、坪内村、田野村、寺村、野田村、新宮村、神宮寺村、井倉村、井倉新町、青野村、中村、味方村。 |
2022年4月3日 (日) 16:23時点における版
概要
江戸時代の綾部12村の位置を明治44年(1911年)の地図にプロットした図。明治22年(1889年)に測量した地図に、明治43年に開通した鉄道を書き加えただけなので、繁華街や建物の状況は明治22年発行の地図とほぼ同じ。線路沿線が修正されただけ。
12の村とは天保11年(1840年)に農政学者・佐藤信淵が著した「巡察記」に記されている次の12村。綾部村、坪内村、田野村、寺村、野田村、新宮村、神宮寺村、井倉村、井倉新町、青野村、中村、味方村。
ファイルの履歴
過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。
日付と時刻 | サムネイル | 寸法 | 利用者 | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
現在の版 | 2022年4月3日 (日) 16:01 | 2,000 × 2,100 (1.3メガバイト) | IHiroaki (トーク | 投稿記録) |
- このファイルは上書きできません。