「生没年一覧メモ」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
10行目: | 10行目: | ||
* [[仁科秀野]]([[出口日出麿]]の生母)/明治9年(1876年)2月9日、倉敷生まれ/昭和38年(1963年)5月6日、倉敷にて没 | * [[仁科秀野]]([[出口日出麿]]の生母)/明治9年(1876年)2月9日、倉敷生まれ/昭和38年(1963年)5月6日、倉敷にて没 | ||
* [[藤原勇造]](霊界物語の筆録者の一人)/明治12年(1879年)生/昭和59年(1984年)6月30日帰幽(105歳)<ref>『[[綾の機]]』昭和59年(1984年)7月号p32</ref>〕 | * [[藤原勇造]](霊界物語の筆録者の一人)/明治12年(1879年)生/昭和59年(1984年)6月30日帰幽(105歳)<ref>『[[綾の機]]』昭和59年(1984年)7月号p32</ref>〕 | ||
* [[外山豊二]]/大正14年(1925年)4月2日帰幽<ref>『大本年表』p94</ref> | |||
* [[加藤明子]]/昭和9年(1934年)7月8日帰幽(59歳)<ref>『大本年表』p107</ref> | |||
* [[松村真澄]]/昭和3年(1928年)3月3日 綾部で帰幽(49歳)<ref>『真如の光』3月15日号p40、『大本年表』p115</ref> 大正15年(1926年)5月9日、大本の役員一切を退き社会事業に携わる<ref>『大本年表』p103</ref> | |||
* [[桜井重雄]]([[桜井八洲雄]])/昭和44年(1969年)没 <ref>[http://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/00266913]</ref> | |||
* [[杭迫軍二]]/昭和63年(1988年)4月16日帰幽(87歳)<ref>『大本襲撃』P301</ref> | * [[杭迫軍二]]/昭和63年(1988年)4月16日帰幽(87歳)<ref>『大本襲撃』P301</ref> | ||
* [[岡本三典]]/平成21年(2009年)6月23日帰幽 | * [[岡本三典]]/平成21年(2009年)6月23日帰幽 |