「法貴谷」の版間の差分
編集の要約なし |
|||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
'''法貴谷'''(ほうきだに)は、[[霊界物語]]に登場する谷。[[丹波の国]] | '''法貴谷'''(ほうきだに)は、[[霊界物語]]に登場する谷。[[丹波の国]]にある。 | ||
初出:{{rm|21|4|砂利喰}} | == 概要 == | ||
* 初出:{{rm|21|4|砂利喰}} | |||
* [[小幡川]]の上流にある。 | |||
== 主なエピソード == | == 主なエピソード == | ||
16行目: | 18行目: | ||
[[天恩郷]]の[[小安石]]は法貴谷から運ばれた。 | [[天恩郷]]の[[小安石]]は法貴谷から運ばれた。 | ||
{{Inyou| | {{Inyou|[[伊都能売観音様]]の前に据ゑられた二つの石がある。平たい方を[[小安石]]と名づけ、も一つの方を[[大安石]]と命名し、どちらも鎮魂して平安石と同じく病気の人達がお蔭を頂くやうにした。小安石は一名赤子岩と名づけられ、赤子の足跡があると云ふので有名な岩である。南桑田郡曽我部村'''法貴谷'''はこの岩があつたため名所になつて居た程であるから、普通では中々手に入らないのであるが、天恩郷に上るのならば結構であるとて譲つて呉れた。この岩には小児の病気平癒をお願ひするがよい、又子の無い人は子宝を得るやうにお願ひするがよい。赤子の足跡だと云つて居るが、実は天人の足跡である。|{{kgm|209|大安石と小安石}} }} | ||
== 外部リンク == | == 外部リンク == | ||
* | * [http://www.kameoka.info/seeing/modoriiwa.php 明智戻り岩] - 亀岡市観光協会 | ||
* [https://ameblo.jp/dennis-b-10/entry-10967364509.html 明智戻り岩と法貴谷ハイキングコース] - かめ吉の史跡探訪 | * [https://ameblo.jp/dennis-b-10/entry-10967364509.html 明智戻り岩と法貴谷ハイキングコース] - かめ吉の史跡探訪 | ||
[[Category:谷|ほうきたに]] | [[Category:谷|ほうきたに]] | ||
[[Category:霊界物語の谷|ほうきたに]] | [[Category:霊界物語の谷|ほうきたに]] |