「霊界物語第6巻の諸本相違点」の版間の差分
編集の要約なし |
|||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
1,323行目: | 1,323行目: | ||
* ルビは全て「宣伝神」は「せんでんしん」、「宣伝使」は「せんでんし」。 | * ルビは全て「宣伝神」は「せんでんしん」、「宣伝使」は「せんでんし」。 | ||
* ★は愛善世界社版が校定版と異なっている箇所。愛善世界社版は御校正本に忠実だが、しかし訂正漏れ(御校正本で本来訂正すべき文字が訂正されていないミス)の可能性もある。校定版は合理的解釈で修正している。 | * ★は愛善世界社版が校定版と異なっている箇所。愛善世界社版は御校正本に忠実だが、しかし訂正漏れ(御校正本で本来訂正すべき文字が訂正されていないミス)の可能性もある。校定版は合理的解釈で修正している。 | ||
* [[宣伝神#宣伝神と宣伝使]] | |||
* [[霊界物語第6巻の諸本相違点#宣伝神と宣伝使]] | |||
* [[霊界物語第41巻の諸本相違点#宣伝神と宣伝使]] | |||
{{rm09|6|0003|総説}}:①'''宣伝使'''を天下に派遣さるる事となつたのである|大難を免れしめむとして、②'''宣伝使神'''を任命し|さうして③'''宣伝使神'''の任にあたる神は多芸多能にして|④'''宣伝使'''を任じて世界を覚醒し|その⑤'''宣伝使'''もまた|現今の各教各宗の⑥'''宣教師'''の|総て神の福音を述べ伝ふる⑦'''宣伝使'''の聖職に在るものは、神代の⑧'''宣伝使神'''の心を以て心とし|⑨'''宣伝使'''の必要を招来するに至つたのであります。 | {{rm09|6|0003|総説}}:①'''宣伝使'''を天下に派遣さるる事となつたのである|大難を免れしめむとして、②'''宣伝使神'''を任命し|さうして③'''宣伝使神'''の任にあたる神は多芸多能にして|④'''宣伝使'''を任じて世界を覚醒し|その⑤'''宣伝使'''もまた|現今の各教各宗の⑥'''宣教師'''の|総て神の福音を述べ伝ふる⑦'''宣伝使'''の聖職に在るものは、神代の⑧'''宣伝使神'''の心を以て心とし|⑨'''宣伝使'''の必要を招来するに至つたのであります。 | ||
1,389行目: | 1,392行目: | ||
{{rm|6|35|北光開眼}}:7ヶ所 | {{rm|6|35|北光開眼}}:7ヶ所 | ||
* 初:①~⑥宣伝神⑦なし | * 初:①~⑥宣伝神⑦なし | ||
* | * 三(248頁~):①宣伝神②~⑥宣伝使⑦なし | ||
* | * 御、愛(212頁~):①宣伝神★②~⑦宣伝使 | ||
* | * 校(212頁~):①~⑦宣伝使 | ||
{{rm|6|36|三五教}}:12ヶ所 | {{rm|6|36|三五教}}:12ヶ所 | ||
* 初:①~⑫宣伝神 | * 初:①~⑫宣伝神 |