「南桑田郡」の版間の差分
ページの作成:「thumb|大正時代の南桑田郡の地図 '''南桑田郡'''(みなみくわたぐん)は、京都府にあった郡である。 == 概要 == * 亀岡町や穴太村は南桑田郡に所属する。(園部や八木は船井郡) * 略称「南桑(なんそう)」。 * 昭和34年に所属する町村がなくなり消滅した。 * 南桑田郡に該当する地域は、現在の亀岡市の…」 |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
[[ファイル:南桑田郡地図1.jpg|thumb| | [[ファイル:南桑田郡地図1.jpg|thumb|大正13年(1924年)頃の南桑田郡の地図]] | ||
'''南桑田郡'''(みなみくわたぐん)は、京都府にあった郡である。 | '''南桑田郡'''(みなみくわたぐん)は、京都府にあった郡である。 | ||
11行目: | 11行目: | ||
== 外部リンク == | == 外部リンク == | ||
* {{wp|南桑田郡}} | * {{wp|南桑田郡}} | ||
* {{pid|765976/1/30|南桑田郡地理歴史}}:明治29年(1896年)(鉄道敷設前の地図) | |||
* {{pid|1087621/1/2|京都府北桑田・船井・南桑田郡合地図}}:大正2年(1913年) | |||
{{デフォルトソート:みなみくわたくん}} | {{デフォルトソート:みなみくわたくん}} | ||
[[Category:地名]] | [[Category:地名]] |
2025年4月14日 (月) 23:43時点における最新版

南桑田郡(みなみくわたぐん)は、京都府にあった郡である。
概要
- 亀岡町や穴太村は南桑田郡に所属する。(園部や八木は船井郡)
- 略称「南桑(なんそう)」。
- 昭和34年に所属する町村がなくなり消滅した。
- 南桑田郡に該当する地域は、現在の亀岡市の大部分、大阪府高槻市の一部、大阪府豊能郡豊能町の一部である。
外部リンク
- 南桑田郡 - ウィキペディア
- NDLDL蔵書『南桑田郡地理歴史』 PID:765976/1/30:明治29年(1896年)(鉄道敷設前の地図)
- NDLDL蔵書『京都府北桑田・船井・南桑田郡合地図』 PID:1087621/1/2:大正2年(1913年)