「耳無しの木」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(ページの作成:「'''耳無しの木'''(みみなしのき)とは、霊界物語に登場する木。その実は「目無しの実(めなしのみ)」と呼ぶ。梨のこと…」)
 
 
1行目: 1行目:
'''耳無しの木'''(みみなしのき)とは、[[霊界物語]]に登場する木。その実は「目無しの実(めなしのみ)」と呼ぶ。梨のことである。
+
'''耳無しの木'''(みみなしのき)とは、[[霊界物語]]に登場する木。その実は「'''目無しの実'''(めなしのみ)」と呼ぶ。梨のことである。
  
 
{{rm|5|3|臭黄の鼻}}に出る。[[塩光彦]]([[盤古大神塩長彦]]の息子)と[[玉春姫]]([[八王大神常世彦]]の娘)は駆け落ちして[[エデンの園]]の東北隅の大樹で密かに暮らしていた。盤古大神は2人を見つけ、樹上の2人に下りろと叫んだが、2人には聞こえなかった。何故ならこの木の実を食べると、目は見えなくなり、耳は聞こえなくなるからである。「ゆゑにこの木を耳無しの木と云ふ。その実は目無しの実といふ。今の世に「ありのみ」といひ、梨の実といふのはこれより転訛したものである」
 
{{rm|5|3|臭黄の鼻}}に出る。[[塩光彦]]([[盤古大神塩長彦]]の息子)と[[玉春姫]]([[八王大神常世彦]]の娘)は駆け落ちして[[エデンの園]]の東北隅の大樹で密かに暮らしていた。盤古大神は2人を見つけ、樹上の2人に下りろと叫んだが、2人には聞こえなかった。何故ならこの木の実を食べると、目は見えなくなり、耳は聞こえなくなるからである。「ゆゑにこの木を耳無しの木と云ふ。その実は目無しの実といふ。今の世に「ありのみ」といひ、梨の実といふのはこれより転訛したものである」

2020年3月18日 (水) 22:42時点における最新版

耳無しの木(みみなしのき)とは、霊界物語に登場する木。その実は「目無しの実(めなしのみ)」と呼ぶ。梨のことである。

第5巻第3章臭黄の鼻#に出る。塩光彦盤古大神塩長彦の息子)と玉春姫八王大神常世彦の娘)は駆け落ちしてエデンの園の東北隅の大樹で密かに暮らしていた。盤古大神は2人を見つけ、樹上の2人に下りろと叫んだが、2人には聞こえなかった。何故ならこの木の実を食べると、目は見えなくなり、耳は聞こえなくなるからである。「ゆゑにこの木を耳無しの木と云ふ。その実は目無しの実といふ。今の世に「ありのみ」といひ、梨の実といふのはこれより転訛したものである」

一般に「ありのみ」は「有の実」と書く。「梨(なし)」が「無し」に通じるため、忌んで「有りの実」と呼ぶ。

外部リンク