「高地秀山」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(ページの作成:「'''高地秀山'''(たかちほやま)は、霊界物語に登場する山。天祥地瑞にのみ登場する。紫微天界にある。「高地秀の峰(...」)
 
(概要)
 
(同じ利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
'''高地秀山'''(たかちほやま)は、霊界物語に登場する山。[[天祥地瑞]]にのみ登場する。[[紫微天界]]にある。「高地秀の峰(峯)」とも呼ばれる。別名「[[天の高日山]](あめのたかひやま)」<ref name="rm7325">{{rm|73|25|言霊の滝}}</ref>。
+
'''高地秀山'''(たかちほやま)は、霊界物語に登場する山。[[紫微天界]]にある。
  
* 初出:{{rm|73|8|国生み神生みの段}} - 「高地秀の峯」「天の高地秀の山」という名で出る。
+
== 概要 ==
* [[太元顕津男の神]]は、[[紫微宮]]で、[[高鉾の神]][[神鉾の神]]から、高地秀の峯に下って[[紫天界]]の[[経綸]]に仕えよと命じられる。<ref name="rm7308">{{rm|73|8|国生み神生みの段}}</ref>
+
* 別名:[[天の高日山]](あめのたかひやま)<ref name="rm7325">{{rm|73|25|言霊の滝}}:「高地秀山は、又の御名を天の高日山と称へ、高照山に次ぐの高山なり」</ref>
* 高地秀山は[[紫微宮]]の「東北」または「東」にある「天界経綸の聖場」で、「[[主の神]]の出でませし清所(すがど)」。<ref name="rm7308" />
+
* 表記ゆれ:高地秀の峰(峯)
* [[太元顕津男の神]]は、高地秀山に下り、[[造化三神]]を祭り([[高地秀の宮]])、天界の平和幸福を祈った。<ref name="rm7308" />
+
* 初出:{{rm|73|8|国生み神生みの段}}(「高地秀の峯」「天の高地秀の山」という名で出る)
 +
* [[主の大神]]は、泥海の世界を固めるため先ず初めに、「[[筑紫ケ岳]]」「高地秀の峰」「[[高照山]]」の三大高山を生み給うた。<ref name="rm7707">{{rm|77|7|万里平定}}</ref>
 +
* 高地秀山は[[紫微宮]]の「東北」または「東」にある「天界経綸の聖場」で、「[[主の神]]の出でませし清所(すがど)」。<ref name="rm7308">{{rm|73|8|国生み神生みの段}}</ref>
 
* 高地秀山は別名「[[天の高日山]](あめのたかひやま)」と言い、[[高照山]]に次ぐ高山。高さは30万尺<ref>仮に1尺=30センチで計算すると30万尺は9万メートルになる</ref>。東に「[[東河]]」が流れ、南には「[[南の大河]]」が、西には「[[西の大河]]」が、北には「[[高地秀河]]」が流れ、[[紫微天界]]の大洋に注ぐ。<ref name="rm7325" />
 
* 高地秀山は別名「[[天の高日山]](あめのたかひやま)」と言い、[[高照山]]に次ぐ高山。高さは30万尺<ref>仮に1尺=30センチで計算すると30万尺は9万メートルになる</ref>。東に「[[東河]]」が流れ、南には「[[南の大河]]」が、西には「[[西の大河]]」が、北には「[[高地秀河]]」が流れ、[[紫微天界]]の大洋に注ぐ。<ref name="rm7325" />
 
* 高地秀山は「[[紫微天界]]に於ける神政樹立の根元地」。<ref name="rm7601">{{rm|76|1|高宮参拝}}</ref>
 
* 高地秀山は「[[紫微天界]]に於ける神政樹立の根元地」。<ref name="rm7601">{{rm|76|1|高宮参拝}}</ref>
* [[主の大神]]は、泥海の世界を固めるため先ず初めに、「[[筑紫ケ岳]]」「高地秀の峰」「[[高照山]]」の三大高山を生み給うた。<ref name="rm7707">{{rm|77|7|万里平定}}</ref>
+
* 太元顕津男の神が神司をつとめる「[[高地秀の宮]]」がある。
 +
 
 +
== 主なエピソード ==
 +
* [[太元顕津男の神]]は、[[紫微宮]]で、[[高鉾の神]]・[[神鉾の神]]から、高地秀の峯に下って[[紫天界]]の[[経綸]]に仕えよと命じられる。太元顕津男の神は、高地秀山に下り、[[造化三神]]を祭り([[高地秀の宮]])、天界の平和幸福を祈った。〔{{rm|73|8|国生み神生みの段}}
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
15行目: 20行目:
 
* [[高地秀の宮]](別名・東の宮)
 
* [[高地秀の宮]](別名・東の宮)
 
* [[高地秀河]]
 
* [[高地秀河]]
* [[高千穂山]]
+
* [[高千穂峰]]
 
* [[天之高地火の神]]
 
* [[天之高地火の神]]
  
 
[[Category:霊界物語の山|たかちほやま]]
 
[[Category:霊界物語の山|たかちほやま]]

2018年10月29日 (月) 02:48時点における最新版

高地秀山(たかちほやま)は、霊界物語に登場する山。紫微天界にある。

概要

主なエピソード

脚注

  1. 1.0 1.1 第73巻第25章言霊の滝#:「高地秀山は、又の御名を天の高日山と称へ、高照山に次ぐの高山なり」
  2. 第77巻第7章万里平定#
  3. 第73巻第8章国生み神生みの段#
  4. 仮に1尺=30センチで計算すると30万尺は9万メートルになる
  5. 第76巻第1章高宮参拝#

関連項目