差分

Jump to navigation Jump to search

大蛇川

1,059 バイト追加, 2018年7月5日 (木) 00:26
ページの作成:「'''大蛇川'''(おろちがわ)は、霊界物語に登場する川。中有界三途の川のこと。 {{rm|1|7|幽庁の審判}}だけにしか出...」
'''大蛇川'''(おろちがわ)は、[[霊界物語]]に登場する川。[[中有界]]の[[三途の川]]のこと。

{{rm|1|7|幽庁の審判}}だけにしか出ないので、三途の川の別名というよりは、仮にそのように呼んでいるだけだと思われる。

* 「見わたせば自分につづいて'''大蛇の川'''をわたつてきた旅人も、早すでに多数の者の中に混じりこんで審判の言ひ渡しを待つてゐる」
* ([[芙蓉仙人]]のセリフ)「また罪の軽重大小は、'''大蛇川'''を渡るとき着衣の変色によりて明白に判ずるをもつて、ふたたび審判の必要は絶無なり」

{{rm|1|5|霊界の修業}}で[[喜三郎]]が三途の川を渡り終えると「水の流れと思つたのは誤りか、大蛇が幾百万とも限りなきほど集まつて、各自に頭をもたげ、火焔の舌を吐いて」いたということに由来して、大蛇川と呼んでいるのだと思われる。

[[Category:霊界物語の河川|おろちかわ]]

案内メニュー