差分

Jump to navigation Jump to search

猪倉山

2,308 バイト追加, 2018年5月19日 (土) 23:25
ページの作成:「'''猪倉山'''(いのくらやま)は、霊界物語に登場する山。ビクの国にある。バラモン軍鬼春別久米彦の両将...」
'''猪倉山'''(いのくらやま)は、[[霊界物語]]に登場する山。[[ビクの国]]にある。[[バラモン軍]]の[[鬼春別]]、[[久米彦]]の両将軍が岩窟の中に陣営を構えていた。

* 初出:{{rm|53|22|天祐}}
* 猪倉山は[[シメジ峠]]の峰続き。シメジ峠から三里ほど急坂を登ったところにある。<ref>{{rm|53|22|天祐}}:「此シメジ峠は猪倉山の峰続きにて最も難所である」「ここを三里ばかり馬の轡をとつて急坂を登り、猪倉山に行つて」</ref>
* 山頂に巨大な猪の形をした岩倉がある。そのため「猪倉」という名が出来た。山の五合目以下は物凄い密林で、五合目以上は全部岩で出来ている。その岩には所々に岩窟の入口があり、その内部は数里に渡って続いていると噂される。岩窟内には大きな蝙蝠が沢山棲んでおり、所々に水が湧いている。また、岩から甘露のような油が滲み出ており、それをなめていれば、あまり労働をしない限り、2~3ヶ月は体力が衰えない。<ref>{{rm|54|13|岩情}}</ref>

== 主なエピソード ==

* [[バラモン軍]]の[[鬼春別]]、[[久米彦]]の両将軍は、[[ビクトル山]]の麓の陣営から逃げ出し、[[シメジ峠]]を経て、猪倉山の岩窟に立て籠もり、陣営を構えた。<ref>{{rm|53|21|軍議}}~{rms|53|22|}}</ref>
* [[玉木村]]の豪農[[テームス]]の娘[[スミエル]]と[[スガール]]の2人が、バラモン軍によって猪倉山の岩窟に連れ去られてしまった。[[道晴別]]([[治国別]]の弟)は2人を取り返すため[[シーナ]](テームスの家来)と共に猪倉山へ向かう。しかし捕まって岩窟に落とされてしまう。<ref>{{rm|54|11}}~{{rms|54|14}}</ref>
* [[治国別]]一行は、[[竜彦]]に懸かった神霊([[木花姫命]])の神勅によって、猪倉山に向かい、[[道晴別]]ら4人を救出する。<ref>{{rm|54|21|鼻向}}~{{rm|54|22|凱旋}}</ref>
* 両将軍は改心して[[三五教]]に帰順し、猪倉山のバラモン軍3千人に解散を命じた。<ref>{{rm|55|1|心転}}</ref>

== 脚注 ==
<references/>

[[Category:霊界物語の山|いのくらやま]]

案内メニュー