差分

Jump to navigation Jump to search

上田吉松

1,185 バイト追加, 2023年9月22日 (金) 00:43
編集の要約なし
'''上田吉松'''(うえだ きちまつ)は、
# (1) [[出口王仁三郎]]の祖父。 →「の祖父。妻は[[宇能]]。 明治4年(1871年)12月27日(新暦1872年2月5日)に59歳<ref>『[[神霊界]]』大正10年(1921年)2月1日号p.37上9行目「祖父は五十九才で帰幽し」</ref>で帰幽した。この帰幽日について異なる解釈がある。「[[上田吉松 (王仁三郎の祖父)故郷乃弐拾八年]]」には「祖父の吉松は、明治四年の冬十二月廿七日に帰幽した。王仁(わたし)が誕生後六ケ月目である」と記されている<ref>同p.39</ref>。ここより前の方に(父母は)「明治四年七月十二日を以て一子を挙げた」<ref>同p.37</ref>とあるので、旧暦だと考えられる(新暦は明治6年以降)。旧12月27日は新の2月5日に該当する。しかし「大本年表」では12月27日を新暦だと解釈し、旧暦11月16日と記している<ref>「12・27(11・16)」</ref>。新暦だとすると王仁三郎が生まれた新8月27日(旧7月12日)から新12月27日までちょうど4ヶ月であり、「誕生後六ケ月目」という記述は違和感がある。旧暦なら旧7月12日から旧12月27日まで5ヶ月と15ヶ日であり、「誕生後六ケ月目」という記述でおかしくない。12月27日は旧暦と考えるのが妥当である。 # (2) [[出口王仁三郎]]の父。旧名・佐野梅吉(さの うめきち)。先代・吉松の養子となり、[[世祢]]と結婚した。 →「[[上田吉松 (王仁三郎の父)]]」と結婚した。

案内メニュー