差分

Jump to navigation Jump to search

朝嵐

9 バイト除去, 2022年8月19日 (金) 03:46
刊本
'''朝嵐'''(あさあらし)は、[[出口王仁三郎]]の歌集。[[第二次大本事件]]の6年8ヶ月に亘る獄中時代を回顧して詠んだ歌で、保釈翌月の昭和17年(1942年)9月から10月にかけて記録された。現存しているのは1600首ある。の6年8ヶ月に亘る獄中時代を回顧して詠んだ歌で、保釈翌月の昭和17年(1942年)9月から10月にかけて記録された。現存している歌は1600首ある。
== 刊本 ==
公刊されたのは王仁三郎昇天後である。
* 昭和35年(1960年)に[[大本七十年史]]資料(第3期第1号)として[[大本教学院]]から『朝嵐──第二次大本事件回顧歌』が発刊。169頁。 →「から『朝嵐──第二次大本事件回顧歌』が発刊。 →「[[朝嵐 (大本教学院)]]」
* 『[[大本教学 (教学誌)|大本教学]]』第4号(昭和44年2月)~第13号(昭和49年9月)に連載された(第10号を除く計9号)。副題「第二次大本事件回顧歌」。
* 昭和48年(1973年)に[[読売新聞社]]から発刊された『[[出口王仁三郎著作集]] 第五巻 人間王仁三郎』p226「第二次弾圧」に「朝嵐一」の320首が掲載。

案内メニュー