「霊界物語第27巻の諸本相違点」の版間の差分

ページの作成:「{{RmSyohonSouiten|第27巻}} * 第1巻・第2巻・第27巻の御校正本は現存しない。 * 『凡例』は普及版・校定版・八幡版には掲載されてい…」
 
文字列「(中略)」を「(略)」に置換
 
63行目: 63行目:
|}
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p270上||承はりますれば(中略)高山彦と共にお帰り遊ばした'''とのこと'''、
|八||p270上||承はりますれば(略)高山彦と共にお帰り遊ばした'''とのこと'''、
|-
|-
|愛||p77||承はりますれば(中略)高山彦と共にお帰り遊ばしたと'''承はり'''、
|愛||p77||承はりますれば(略)高山彦と共にお帰り遊ばしたと'''承はり'''、
|-
|-
|R|| ||八幡版と同じ(「承はり」が重複するので言い回し的におかしい)
|R|| ||八幡版と同じ(「承はり」が重複するので言い回し的におかしい)
117行目: 117行目:
|}
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
{| class="rm_syohon_souiten"
|初||p199(第9章)||道'''路'''神(だうろくじん)とかいつて(中略)お前さまは道'''路'''神か道楽神だらう。 (一般的には「道陸神」と書く。道祖神と同じ意味。)
|初||p199(第9章)||道'''路'''神(だうろくじん)とかいつて(略)お前さまは道'''路'''神か道楽神だらう。 (一般的には「道陸神」と書く。道祖神と同じ意味。)
|-
|-
|校||p168-169||道'''陸'''神とかいつて(中略)お前さまは道'''陸'''神か道楽神だらう。
|校||p168-169||道'''陸'''神とかいつて(略)お前さまは道'''陸'''神か道楽神だらう。
|-
|-
|八||p301下||校定版と同じ
|八||p301下||校定版と同じ
142行目: 142行目:
|}
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p318上||大竜別、大竜姫の一の眷属、竜若彦であるぞよ。(中略)琉、球の宝玉を大竜別、大竜姫より(中略)言依別命の幕下に仕ふる、国依別、竜神の柿を
|八||p318上||大竜別、大竜姫の一の眷属、竜若彦であるぞよ。(略)琉、球の宝玉を大竜別、大竜姫より(略)言依別命の幕下に仕ふる、国依別、竜神の柿を
|-
|-
|愛||p210||大竜別'''命'''、大竜姫'''命'''の一の眷属、竜若彦'''神'''であるぞよ。(中略)琉、球の宝玉を大竜別'''命'''、大竜姫'''命'''より(中略)言依別命の幕下に仕ふる、国依別'''命'''、竜神の柿を
|愛||p210||大竜別'''命'''、大竜姫'''命'''の一の眷属、竜若彦'''神'''であるぞよ。(略)琉、球の宝玉を大竜別'''命'''、大竜姫'''命'''より(略)言依別命の幕下に仕ふる、国依別'''命'''、竜神の柿を
|-
|-
|R|| ||愛世版と同じ(ほかにもあり)
|R|| ||愛世版と同じ(ほかにもあり)