「国武丸」の版間の差分
編集の要約なし |
細 文字列「本頁」を「本項」に置換 |
||
(同じ利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
'''国武丸''' | '''国武丸'''(くにたけまる)は、 | ||
[[ | # [[霊界物語]]に登場する船。 | ||
# 霊界物語[[第12巻第16章]]の章題。 | |||
本項では船としての国武丸について解説する。 | |||
---- | |||
== | == 概要 == | ||
* 初出:{{rm|12|16|国武丸}} | |||
* [[第12巻]]だけに出る。 | |||
* [[呉の海]]を、北東に向かい、[[コーカス山]]の麓を指して進んで行く。出発地は不明。途中で暴風に遭い、[[橘島]]に立ち寄る。最終的に[[呉の港]]に到着する<ref>{{rm|12|25|琴平丸}}</ref>。 | |||
== 主なエピソード == | |||
{{rm|12|16|国武丸}}~{{rm|12|21|立花島}}で舞台となる。 | |||
国武丸には次の6人の宣伝使が乗っていた。[[石凝姥神]]、[[時置師神]]、[[三光]]([[高光彦]]、[[玉光彦]]、[[国光彦]])、[[行平別]]。 | 国武丸には次の6人の宣伝使が乗っていた。[[石凝姥神]]、[[時置師神]]、[[三光]]([[高光彦]]、[[玉光彦]]、[[国光彦]])、[[行平別]]。 | ||
16行目: | 26行目: | ||
船は橘島に到着した。宣伝使と牛公たち一行10人は上陸する。橘姫が現れて[[天の岩戸開き]]の御神業の一部を行う。 | 船は橘島に到着した。宣伝使と牛公たち一行10人は上陸する。橘姫が現れて[[天の岩戸開き]]の御神業の一部を行う。 | ||
その後一行は橘島を出て[[呉の港]]に上陸する。時置師神、高光彦、行平別は[[琵琶の湖]]で[[琴平丸]]に乗る。 | その後一行は橘島を出て[[呉の港]]に上陸する。時置師神、高光彦、行平別は[[琵琶の湖]]で[[琴平丸]]に乗る。<ref>{{rm|12|25|琴平丸}}</ref> | ||
== 脚注 == | |||
<references/> | |||
[[Category:霊界物語の船 | {{デフォルトソート:くにたけまる}} | ||
[[Category:霊界物語の章題]] | |||
[[Category:霊界物語の船]] |