七十五声

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
2025年3月26日 (水) 05:47時点におけるIHiroaki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''七十五声'''(しちじゅうごせい)とは、言霊の数。アオウエイの5行×アカサタナハマヤラワガザダバパの15列で計75声ある。 * 「ン」という発音は「ム」が転訛したものなので言霊としては存在しない<ref>王仁三郎は霊界物語の最終校正にあたり〈「ん」という言葉は、言霊学にはないから「ぬ」「む」と改めてくれ〉と指示を与えている。…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

七十五声(しちじゅうごせい)とは、言霊の数。アオウエイの5行×アカサタナハマヤラワガザダバパの15列で計75声ある。

  • 「ン」という発音は「ム」が転訛したものなので言霊としては存在しない[1]
  • 五十音のように「音(おん)」と呼ぶのではなく七十五「声(せい)」と呼ばれる場合が多い。
  • 配列表として「真素美の鏡」という特殊な配列を用いる。

脚注

  1. 王仁三郎は霊界物語の最終校正にあたり〈「ん」という言葉は、言霊学にはないから「ぬ」「む」と改めてくれ〉と指示を与えている。〔『新月の光』0191「んを改む」〕