差分

Jump to navigation Jump to search

駒彦 (半ダース宣伝使)

4,463 バイト追加, 2022年10月4日 (火) 03:28
ページの作成:「{{Otheruses|半ダース宣伝使の一員の駒彦|その他の駒彦|駒彦 (曖昧さ回避)}} '''駒彦'''(こまひこ)は、霊界物語に登場する人…」
{{Otheruses|半ダース宣伝使の一員の駒彦|その他の駒彦|駒彦 (曖昧さ回避)}}

'''駒彦'''(こまひこ)は、[[霊界物語]]に登場する人物。[[ウラル教]]の[[半ダース宣伝使]]の一員だったが、改心して[[三五教]]の宣伝使となる。第13巻以降に登場する。第41~42巻では「'''ハルマン'''」という名で登場する。

半ダース宣伝使全般に関することは「[[半ダース宣伝使]]」を見よ。本項では駒彦に関することを中心に記す。

== 概要 ==
* 初出:「駒彦」の名の初出は{{rm|13|4|夢の幕}}。ただし{{rm|13|2|波斯の海}}から半ダース宣伝使が登場しているので、名前は記されていないが、この章からすでに駒彦は登場しているはず。「ハルマン」の名の初出は{{rm|41|9|蓮の川辺}}。
* 主に第13~15巻(駒彦)、第41~42巻(ハルマン)に登場する。(第19~33巻に登場する駒彦は別人である→「[[駒彦 (曖昧さ回避)]]」)
* 第13~14巻では「'''駒公'''」とも呼ばれている。(ただし「駒公」という人物は他にもいる→「[[駒公]]」)
* 「ハルマン」の特徴は、武術の達人、腕力が強い、大男。<ref>{{rm|41|9|蓮の川辺}}:「小頭らしき'''大の男'''」、「吾こそはイルナの国にて'''武術の達者'''と聞えたる強力無双のハルマンなるぞ」</ref> <ref>{{rm|42|11|河底の怪}}:「ハルナの応援軍から取残された'''大男'''、ハルマンは」、「大力無双のハルマンは」</ref>
* 駒彦は三五教の宣伝使であるが、[[言依別命]]の命により、3年前に[[コーカス山]]の聖場を出て、[[イルナの国]]に入った。正体を隠して右守[[カールチン]]の館の下僕として働き、[[バラモン教]]の信者を三五教へと導いていた。<ref>{{rm|42|22|別離の歌}}:ハルマンの歌「三五教の宣伝使 吾は駒彦神司 言依別の御言もて イルナの国に身を窶し 忍び入りしは三年前 上下に時めく右守司 カールチン館に身を寄せて 卑しき下僕となり下り バラモン教に迷ひたる 曲人達を悉く 誠の道に言向けて(略)コーカス山の聖場を 立ち出で茲に早三年 仇に月日を送りしを 心に嘆き居たりしに」</ref>

== 主なエピソード ==
第13~15巻で駒彦が単独で行動することはない。半ダース宣伝使全般のエピソードは「[[半ダース宣伝使#主なエピソード]]」を見よ。

ここでは第41~42巻の、駒彦が「ハルマン」と名乗ってイルナの国で活躍するエピソードのみを記す。

* [[テルマン国]]の毘舎[[シャール]]と無理に結婚させられた[[ヤスダラ姫]]([[イルナの国]]の[[セーラン王]]の許嫁)は館の中に幽閉されてしまったが、館に仕える[[リーダー]]の助けで脱出し、イルナの国へ逃げ帰る途中、二人の前にハルマンが率いる数十人の男たちが現れた。ハルマンはイルナの国の武術の達人で、右守[[カールチン]]([[ヤスダラ姫]]を[[テルマン国]]に追放した悪党)の命令で二人を捕まえるために待ち伏せしていたのだった。そこへ三五教の宣伝歌([[天の目一つの神]]が歌う)が聞こえて来て、その歌に打たれてハルマンたちは逃げ去った。〔{{rm|41|9|蓮の川辺}}〕
* 白狐に騙されて[[入那川]]に落ちてしまった右守カールチンを、ハルマンが発見し、川から救い出す。〔{{rm|42|11|河底の怪}}〕
* ({{rm|42|18|酊苑}}で、井戸に落ちたカールチンをハルマンが救い上げるが、このハルマンは白狐([[旭]]、[[月日]]、[[高倉明神]])による幻覚)
* カールチンが改心した後、[[黄金姫]]・[[清照姫]]・[[ヤスダラ姫]]と共にハルマンは、[[ハルナ城]]に向かって進むこととなった。〔{{rm|42|20|入那立}}〕
* イルナの国を旅立つ際にハルマンは、自分は三五教の宣伝使・駒彦で、[[言依別命]]の命でイルナの国に潜入していたと、正体を明かす。〔{{rm|42|22|別離の歌}}〕

== 脚注 ==
<references/>

{{デフォルトソート:こまひこ }}
[[Category:霊界物語の人物]]

案内メニュー