「恋月」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(ページの作成:「'''恋月'''(れんげつ)<ref>{{kgm|220|草花より生ずる虫}}で「恋月」のフリガナが「れんげつ」になっている。</ref>は、大国美都…」)
 
 
1行目: 1行目:
 
'''恋月'''(れんげつ)<ref>{{kgm|220|草花より生ずる虫}}で「恋月」のフリガナが「れんげつ」になっている。</ref>は、[[大国美都雄]]の雅号。大正13年(1924年)11月に[[王仁三郎]]から与えられた。
 
'''恋月'''(れんげつ)<ref>{{kgm|220|草花より生ずる虫}}で「恋月」のフリガナが「れんげつ」になっている。</ref>は、[[大国美都雄]]の雅号。大正13年(1924年)11月に[[王仁三郎]]から与えられた。
  
もともと「大国以都雄<ref name="namae">[[大国美都雄]]は本名・[[大深浩三]]。王仁三郎から大本名として「以都美」という名を与えられ、その後「大国以都雄」→「大国美都雄」と名を変えた(いずれも王仁三郎の指示)。</ref>」も「恋月」も、王仁三郎の雅号だった。
+
もともと「大国以都雄<ref name="namae">[[大国美都雄]]は本名・[[大深浩三]]。王仁三郎から大本名として「以都美」という名を与えられ(『真偽二道』p85)、その後「大国以都雄」→「大国美都雄」と名を変えた(いずれも王仁三郎の指示)。</ref>」も「恋月」も、王仁三郎の雅号だった。
  
 
{{inyou|
 
{{inyou|

2021年5月11日 (火) 09:09時点における最新版

恋月(れんげつ)[1]は、大国美都雄の雅号。大正13年(1924年)11月に王仁三郎から与えられた。

もともと「大国以都雄[2]」も「恋月」も、王仁三郎の雅号だった。

 大先生[3]は以都美[2]に、「留守中[4]ご苦労だった。これからはワシの側にいて貰わにゃあならんので、ご用も多少変るかもわからんから」と、霊界物語の原稿用紙に、「大国の神の美以都雄を四方の国[5]かがやき渡せ空の恋月 大国以都雄 恋月」と書いて渡された。この恋月というのは、大先生が高熊山で修行される前後頃使用された号であるとのこと。「それをそっくりそのままお前にやる」といわれた。最初は恋という字があるので、ちょっと恥かしい気になったが慣れるとなんともなく、この号も度々使用した。
出典:大国美都雄真偽二道』昭和58年(1983年)発行、p98

脚注

  1. 水鏡「草花より生ずる虫」#で「恋月」のフリガナが「れんげつ」になっている。
  2. 2.0 2.1 大国美都雄は本名・大深浩三。王仁三郎から大本名として「以都美」という名を与えられ(『真偽二道』p85)、その後「大国以都雄」→「大国美都雄」と名を変えた(いずれも王仁三郎の指示)。
  3. 「大先生」とは王仁三郎のこと。
  4. これは蒙古から帰国し98日間の獄中生活を終えた後の出来事。
  5. 「~美以都雄四方の国」の方が和歌の語数に合うが、底本にも「を」の字が入っている。