印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。
大本教開祖御伝記(おおもときょうかいそごでんき)は、出口王仁三郎の著書。前半は開祖出口直の伝記。後半は道歌など。大正2年(1913年)発行。表紙に「第壹巻」と記されているが、第2巻以降は発行されなかったようである。
 概要
| 題名
 | 
大本教開祖御伝記 第壹巻
 | 
| 著者
 | 
百済博士(出口王仁三郎の筆名)[1]
 | 
| 発行日
 | 
大正2年(1913年)10月15日
 | 
| 発行所
 | 
大日本修斎会本部
 | 
| 頁数
 | 
63
 | 
| 定価
 | 
30銭
 | 
| OBN
 | 
OBN:1138
 | 
| Online
 | 
 | 
 目次
- p01~16/大本教の活歴史 百済博士 (『出口王仁三郎著作集 第五巻』に収録[2])
 
- p17~32/大本教の活歴史(二) 百済博士
 
- p33~/付録 道歌並ニ教憲論 全
- p35~46/大本教道歌 百済博士
 
- p47~58/大本教一二三道歌 百済博士王仁
 
- p59~63/皇国臣民の本務を論ず 出口王仁三郎
 
 
 脚注