ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
Onipediaについて
免責事項
Onipedia
検索
醜の巌窟
言語
ウォッチ
ソースを閲覧
2019年2月10日 (日) 02:48時点における
IHiroaki
(
トーク
|
投稿記録
)
による版
(
差分
)
← 古い版
|
最新版
(
差分
) |
新しい版 →
(
差分
)
醜の岩窟
(しこのいわや)は、
霊界物語
に登場する岩窟。固有名詞というよりは、魔が棲む岩窟というような意味の普通名詞のようである。複数ある。
概要
表記ゆれ:醜の巌窟(しこのいわや)、
醜の窟
(しこのいわや)
[1]
主な醜の巌窟
場所/初出
コーカス山
/
第11巻第20章
「
醜の窟
」
#
フル野ケ原
/
第13巻第8章
「
醜の窟
」
#
鬼ケ城山
/
第17巻第17章
「
有終の美
」
#
高春山
/
第21巻第1章
「
高春山
」
#
清春山
/
第40巻第15章
「
氷嚢
」
#
テルモン山
/
第57巻第17章
「
涼窓
」
#
キヨの関所
のチルテル館/
第59巻第14章
「
舗照
」
#
スーラヤ山
/
第63巻第12章
「
五託宣
」
#
脚注
↑
使用回数は、醜の岩窟31回、醜の巌窟9回、醜の窟17回