「丹州時報」の版間の差分
編集の要約なし |
|||
5行目: | 5行目: | ||
== 略年表 == | == 略年表 == | ||
* 明治36年(1903年)6月12日、創刊する(当初は隔日刊。後に日刊)。<ref>『舞鶴市史 年表編』374頁、{{ndldl|9576751/1/198}}</ref> <ref>『舞鶴市史 現代編』1060頁、{{ndldl|9576477/1/547}}</ref> | * 明治36年(1903年)6月12日、創刊する(当初は隔日刊。後に日刊)。<ref>『舞鶴市史 年表編』374頁、{{ndldl|9576751/1/198}}</ref> <ref>『舞鶴市史 現代編』1060頁、{{ndldl|9576477/1/547}}</ref> | ||
* | * 経営困難に陥ったため、昭和6年(1931年)12月29日、臨時株主総会で解散を決議し、大株主の大本に経営を移譲した(出口王仁三郎の個人経営となる)。<ref name="B195402c5423">『[[大本七十年史]] 下巻』「{{obc|B195402c5423|文書宣伝}}」</ref> <ref>『日本新聞年鑑 昭和9年』新聞研究所、74頁〈六年十二月株式会社を解散し出口王仁三郎君の個人経営となる。〉{{ndldl|1077331/1/135}}</ref> | ||
* 翌7年2月8日、[[王仁三郎]]が社主、[[出口宇知麿]]が社長、[[土井三郎]]が副社長として発行を継続。<ref name="B195402c5423" /> | * 翌7年2月8日、[[王仁三郎]]が社主、[[出口宇知麿]]が社長、[[土井三郎]]が副社長として発行を継続。<ref name="B195402c5423" /> | ||
* 昭和10年(1935年)4月13日、宇知麿の後任として[[萩原敏明]]が社長となり、経営を『[[人類愛善新聞]]』の傘下に収めた。<ref name="B195402c5423" /> | * 昭和10年(1935年)4月13日、宇知麿の後任として[[萩原敏明]]が社長となり、経営を『[[人類愛善新聞]]』の傘下に収めた。<ref name="B195402c5423" /> |