「本宮山の三基の石碑」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
28行目: | 28行目: | ||
よしやみは蒙古のあらのに朽るともやまと男の子の品は落さじ | よしやみは蒙古のあらのに朽るともやまと男の子の品は落さじ | ||
|『[[大本写真大観]]』「神声碑」の説明の頁(みいづ舎復刻版では48頁){{ndldl|1688213}} }} | |『[[大本写真大観]]』「神声碑」の説明の頁(みいづ舎復刻版では48頁){{ndldl|1688213}} }} | ||
== 神声碑 == | |||
三せんせかいいちどにひら九 | |||
うめのはな もとのかみよに | |||
たてかえ たてなをすぞよ | |||
すみせんざんに こしをかけ | |||
うしとらのこんじんまもるぞよ | |||
めいじ二十五ねんしようがついつか で九ちなお | |||
== 歌碑 == | |||
== 略史 == | == 略史 == |