「挙国制空」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(ページの作成:「'''挙国制空'''(きょこくせいくう)は、昭和青年会の出版物。 序文を、四王天延孝(陸軍中将)、松山茂(海軍中将…」)
 
(概要)
22行目: 22行目:
 
|-
 
|-
 
! 定価
 
! 定価
| 20銭<ref name="kakunin"/ >
+
| 20銭<ref name="kakunin" />
 
|-
 
|-
 
! OBN
 
! OBN

2022年3月8日 (火) 12:13時点における版

挙国制空(きょこくせいくう)は、昭和青年会の出版物。

序文を、四王天延孝(陸軍中将)、松山茂(海軍中将)、出口王仁三郎(昭和青年会総裁)が書いている。挿絵写真40枚。[1]

概要

題名 挙国制空
編者 昭和青年会本部
発行日
発行所 昭和青年会本部
頁数 110[1]
定価 20銭[1]
OBN 1908
備考

脚注

  1. 1.0 1.1 1.2 神示の国防』最終頁の広告による。原本は未確認。