「大本教の正体」の版間の差分
編集の要約なし |
|||
1行目: | 1行目: | ||
'''大本教の正体'''(おおもときょうのしょうたい)は、[[狩野有景]] | '''大本教の正体'''(おおもときょうのしょうたい)は、[[狩野有景]]の著書。狩野は大正9年(1920年)に綾部で大本を学び一時は信じたものの大本の教えや幹部の態度に疑問を感じて大本反対派に転じた。筆先は反国家思想を包蔵しており、大本は「我が国体上許すべからざる大邪教」<ref>本書p234</ref>だと断罪している。 | ||
== 概要 == | == 概要 == |