「六角切り子」の版間の差分

ページの作成:「'''六角切り子'''(ろっかくきりこ)とは、大石凝真素美が著書『大日本言霊』<ref>『大石凝真素美全集 第一巻』に収…」
 
9行目: 9行目:
[[ファイル:六角切り子(大日本言霊).jpg|thumb|||説明文]]
[[ファイル:六角切り子(大日本言霊).jpg|thumb|||説明文]]
[[ファイル:六角切り子(投影図の説明).png|thumb|||説明文]]
[[ファイル:六角切り子(投影図の説明).png|thumb|||説明文]]
 
<br clear=all>
七十五声の言霊ごとにこの六角切り子の図を使い、十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)が書いてある位置にそれぞれの方角への活用が記されている。
七十五声の言霊ごとにこの六角切り子の図を使い、十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)が書いてある位置にそれぞれの方角への活用が記されている。