「全日本宗教平和博覧会」の版間の差分

編集の要約なし
 
11行目: 11行目:
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[全日本宗教平和博覧会誌]]
* [[全日本宗教平和博覧会誌]]
* [[嵯峨保二 その人と足跡]]:当初は仏教博覧会を開催するため[[北国新聞社]]に協力を求めたところ、当時北国新聞社社長で大本審議会議長だった[[嵯峨保二]]が、仏教だけでなく全宗教を網羅し、かつ戦後日本を象徴する「平和」という言葉を入れた「全日本宗教平和博覧会」にしようと提議した、ということが128頁に書かれている。〔{{ndldl|12196309/1/70}}〕
* [[宗教大博覧会]]:昭和5年(1930年)に京都で開催。
* [[宗教大博覧会]]:昭和5年(1930年)に京都で開催。