「キヨの湖」の版間の差分
編集の要約なし |
|||
| 2行目: | 2行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
* 別名:'''テルモン湖''' | * 別名:'''テルモン湖'''(てるもんこ)(テルモン湖水、テルモンの湖水) | ||
* 表記ゆれ:'''キヨメの湖'''(きよめのうみ) <ref>使用回数は、キヨの湖11回、キヨメの湖9回、テルモン湖9回</ref> | * 表記ゆれ:'''キヨメの湖'''(きよめのうみ) <ref>使用回数は、キヨの湖11回、キヨメの湖9回、テルモン湖9回</ref> | ||
* 初出:{{rm|57|19|抱月}}(テルモン湖)、{{rm|58|13|兎耳}}(キヨの湖) …{{rm|58|14|猩々島}} | * 初出:{{rm|57|19|抱月}}(テルモン湖)、{{rm|58|13|兎耳}}(キヨの湖) …{{rm|58|14|猩々島}}まで「テルモン~」(テルモンの湖水)という名前が出る。 | ||
* キヨの湖の東に[[木国]](きくに)、西に[[照国]](てるくに)、北に[[テルモン山]]、南に[[イヅミの国]]がある。<ref>{{rm|58|13|兎耳}}:[[イール]]の歌「西は照国東は木国 北はテルモン南はイヅミ 中に漂ふキヨの湖」</ref> | * キヨの湖の東に[[木国]](きくに)、西に[[照国]](てるくに)、北に[[テルモン山]]、南に[[イヅミの国]]がある。<ref>{{rm|58|13|兎耳}}:[[イール]]の歌「西は照国東は木国 北はテルモン南はイヅミ 中に漂ふキヨの湖」</ref> | ||
* 東西100里、南北200里の大きな湖で、大小12の島がある。<ref>{{rm|58|7|神船}}:[[三千彦]]の歌「此処は名に負ふテルモン湖 東西百里南北は 二百里ありと聞き及ぶ」、{{rm|60|1|清浄車}}:「東西百里南北二百里、広袤二万方里のキヨメの湖は、大小十二の島を泛べて鏡の如く照り輝いてゐる。北方の雲間にボカされたやうなテルモン山が水鏡を覗いてゐる」、他</ref> | * 東西100里、南北200里の大きな湖で、大小12の島がある。<ref>{{rm|58|7|神船}}:[[三千彦]]の歌「此処は名に負ふテルモン湖 東西百里南北は 二百里ありと聞き及ぶ」、{{rm|60|1|清浄車}}:「東西百里南北二百里、広袤二万方里のキヨメの湖は、大小十二の島を泛べて鏡の如く照り輝いてゐる。北方の雲間にボカされたやうなテルモン山が水鏡を覗いてゐる」、他</ref> | ||