「出口王仁三郎の写真」の版間の差分

 
197行目: 197行目:
昭和8年(1933年)9月28日撮影。<ref>「大本年表」</ref>
昭和8年(1933年)9月28日撮影。<ref>「大本年表」</ref>
<gallery>
<gallery>
ファイル:恵比須に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[恵比須]](七福神)昭和8年9月
ファイル:恵比須に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[恵比須]]
ファイル:大黒天に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[大黒天]](七福神)昭和8年9月
ファイル:大黒天に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[大黒天]]
ファイル:弁財天に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[弁財天]](七福神)昭和8年9月
ファイル:弁財天に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[弁財天]]
ファイル:毘沙門天に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[毘沙門天]](七福神)昭和8年9月
ファイル:毘沙門天に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[毘沙門天]]
ファイル:寿老人に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[寿老人]](七福神)昭和8年9月
ファイル:寿老人に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[寿老人]]
ファイル:福禄寿に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[福禄寿]](七福神)昭和8年9月
ファイル:福禄寿に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[福禄寿]]
ファイル:布袋に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[布袋]](七福神)昭和8年9月
ファイル:布袋に扮装した出口王仁三郎.jpg|[[布袋]]
</gallery>
</gallery>