「艮の金神・坤の金神」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
'''艮の金神'''(うしとらのこんじん)は、[[国祖]]・[[国常立尊]]の別称。 | '''艮の金神'''(うしとらのこんじん)は、[[国祖]]・[[国常立尊]]の別称。'''坤の金神'''(ひつじさるのこんじん)は、国祖の妻神・[[豊雲野尊]]の別称。 | ||
本項では「艮の金神」「坤の金神」という名称に関する話題だけを記す。国常立尊及び豊雲野尊の神格や活動などについては→「[[国常立尊]]」「[[豊雲野尊]]」を見よ。 | |||
== 概要 == | == 概要 == | ||
[[ファイル:艮坤神旗.jpg|thumb|艮坤神旗。右は「艮鬼門大金神」、左は「坤鬼門大金神」という文字が染め出されている。]] | [[ファイル:艮坤神旗.jpg|thumb|艮坤神旗。右は「艮鬼門大金神」、左は「坤鬼門大金神」という文字が染め出されている。]] | ||
* | * 表記ゆれ(艮の金神):艮金神、艮之金神、丑寅の金神、艮の根神、艮能金神、など。 | ||
* 表記ゆれ(坤の金神):坤金神、坤之金神、未申の金神、坤の根神、など。 | |||
* 「艮」「金神」という言葉について[[王仁三郎]]は[[三鏡]]で次のように述べている。 | * 「艮」「金神」という言葉について[[王仁三郎]]は[[三鏡]]で次のように述べている。 | ||
22行目: | 23行目: | ||
* [[鬼門の金神]]:艮の金神=国常立尊のこと。 | * [[鬼門の金神]]:艮の金神=国常立尊のこと。 | ||
* [[巨旦大王]]:艮の金神=国常立尊のこと。 | * [[巨旦大王]]:艮の金神=国常立尊のこと。 | ||
* [[大地の金神]]([[金勝要神]]) | * [[大地の金神]]([[金勝要神]]) | ||
* [[沢田彦命]]:霊界物語に登場する。第三代天使長。「天上より降りきたれる金神の首領なる沢田彦命」〔{{rm|3|45|猿猴と渋柿}}〕。 | * [[沢田彦命]]:霊界物語に登場する。第三代天使長。「天上より降りきたれる金神の首領なる沢田彦命」〔{{rm|3|45|猿猴と渋柿}}〕。 | ||
33行目: | 33行目: | ||
<references/> | <references/> | ||
{{デフォルトソート:うしとらのこんしん}} | {{デフォルトソート:うしとらのこんしん ひつしさるのこんしん}} | ||
[[Category:人物]] | [[Category:人物]] |
2024年5月22日 (水) 09:33時点における最新版
艮の金神(うしとらのこんじん)は、国祖・国常立尊の別称。坤の金神(ひつじさるのこんじん)は、国祖の妻神・豊雲野尊の別称。
本項では「艮の金神」「坤の金神」という名称に関する話題だけを記す。国常立尊及び豊雲野尊の神格や活動などについては→「国常立尊」「豊雲野尊」を見よ。
概要
- 表記ゆれ(艮の金神):艮金神、艮之金神、丑寅の金神、艮の根神、艮能金神、など。
- 表記ゆれ(坤の金神):坤金神、坤之金神、未申の金神、坤の根神、など。
- 「艮」「金神」という言葉について王仁三郎は三鏡で次のように述べている。
艮と云ふ字にはハジメ、カタマル、ナガシ、トドメ等の意味がある。世をハジメ、カタメ、トドメをさす神様である。金神の金は金剛力であり、また金は総ての物を清浄にするものである、お守りの袋に金襴を用ゐたり、神様の事に錦や、金を使用するのはこの理によるのである。即ち、金神は至清至粋の金剛力を有する神の謂ひである。世を始め、世を固め、艮を刺す至清至純の金剛力をもつた神様が艮の金神様である。
廻り金神とかヒメ金神とかいふのは、易者のこしらへた神である。世間で八百八光の金神といふのは、八百八狐の金神と書くのである。
大本でいふ艮の金神とか坤の金神とかいふのは、かういふ金神の意味とは全く違ふ。
大本でいふ艮の金神とか坤の金神とかいふのは、かういふ金神の意味とは全く違ふ。
名称の起源
国祖・国常立尊は悪神の常世彦らの陰謀によって、地上神界の主宰神を辞せざるを得なくなった。国祖は自発的隠退を決め、妻神・豊国姫命(豊雲野尊)に罪科が及ばないよう縁を絶ち、一人幽界に降って幽政を視ることとなった。しかし国祖の精霊は、地上神界なる聖地から見て東北にあたる七五三垣の秀妻国(日本列島)にとどまることとなった。神々は国祖の威霊が再び出現することを恐れて、七五三縄を張り回した。豊国姫命は夫神の境遇を座視するに忍びず、自ら聖地の西南にある島国(サルジニア島)に隠退した。ここに、艮の金神、坤の金神という名称が起こった。[1] [2]
上記のように「国祖は自発的に艮に隠退した」と表現される場合もあるが、「悪神によって艮に押し籠められた」と表現される場合もある。用例:「(略)蕃神は 所を得つつ天地の 大御祖神生神を 押し籠めおきて(略)」〔第33巻序歌#〕。「残らずの金神様、艮の金神はチト激しき神であるから、太古の神代に押込まれた神でありたぞよ」〔大本神諭 明治30年旧11月6日#〕。
関連用語
- 鬼門の金神:艮の金神=国常立尊のこと。
- 巨旦大王:艮の金神=国常立尊のこと。
- 大地の金神(金勝要神)
- 沢田彦命:霊界物語に登場する。第三代天使長。「天上より降りきたれる金神の首領なる沢田彦命」〔第3巻第45章「猿猴と渋柿」#〕。
- 自称丑寅の金神または自称艮の金神:霊界物語第6巻に登場する虎公のこと。または福島寅之助のこと。
外部リンク
- <wp>金神</wp>