「佐藤尊勇」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(ページの作成:「'''佐藤尊勇'''(さとう たかお)は、大本信徒。幹部職員。本名・佐藤忠三郎。 明治24年(1891年)春、京都市内の材木商の家…」)
(相違点なし)

2023年11月25日 (土) 18:46時点における版

佐藤尊勇(さとう たかお)は、大本信徒。幹部職員。本名・佐藤忠三郎。

明治24年(1891年)春、京都市内の材木商の家に生まれる。

明治44年(1911年)8月、次兄が大本に入信。本人は初めは信仰が無かったが、大正3年(1914年)2月に次兄が病死し、その後、自分も病気で倒れたことをきっかけに信仰するようになり、綾部で奉仕する。

第一次大本事件当時は、青年隊副長。

第二次大本事件では検挙を免れ、弁護事務や財産整理を手伝った。

昭和47年(1972年)祭務部長を最期に奉仕者を辞職。

昭和50年(1975年)1月、帰幽。享年84歳。

参考文献

  • 大本七十年史
  • 「きかなきくようにしてみせられる1」(佐藤尊勇の御神徳談)『おほもと』昭和32年(1957年)11月号、40頁
  • 「旧道の細道」(佐藤尊勇の遺稿)の著者略歴、『いづとみづ』昭和56年(1981年)4月号、24頁
  • 出口和明大地の母』みいづ舎版第10巻:佐藤忠三郎の入信前後の出来事が描かれている。