「大本言霊学 (天之巻・火之巻)」の版間の差分
細 IHiroaki がページ「大本言霊学 (八幡書店)」を「大本言霊学 (天之巻・火之巻)」に、リダイレクトを残さずに移動しました |
|||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
44行目: | 44行目: | ||
底本は大正7年11月18日に[[清泉雄満]]が書写したもの。 | 底本は大正7年11月18日に[[清泉雄満]]が書写したもの。 | ||
「序」の署名は「[[出口正天]] | 「序」の署名は「[[出口正天]]」(王仁三郎の筆名)で、日付は「大正四年九月十日」。 | ||
内容は、p164~230は[[山口志道]]「[[水火伝]]」の「火之巻三」とほぼ同じ<ref>前掲『言霊秘書』p60~96との比較。</ref>だが、p230~p240では[[大石凝真素美]]の[[大日本言霊学]]が説明されている。 | 内容は、p164~230は[[山口志道]]「[[水火伝]]」の「火之巻三」とほぼ同じ<ref>前掲『言霊秘書』p60~96との比較。</ref>だが、p230~p240では[[大石凝真素美]]の[[大日本言霊学]]が説明されている。 | ||
59行目: | 59行目: | ||
{{デフォルトソート:おおもとことたまかくはちまんしよてん}} | {{デフォルトソート:おおもとことたまかくはちまんしよてん}} | ||
[[Category:書籍]] | [[Category:書籍]] | ||
[[Category:言霊学]] |