「竜宮の宮」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
5行目: | 5行目: | ||
次の2つの章だけに出る。「竜の宮居」と呼ばれる場合もある。 | 次の2つの章だけに出る。「竜の宮居」と呼ばれる場合もある。 | ||
* {{rm|7|20|副守飛出}}:「船は漸くにして潮満、潮干の玉の隠されたる[[冠島]]の岸に着きぬ。又もや船の諸人は一人も残らずこの島に上陸し、'''竜宮の宮'''に詣でける」 | * {{rm|7|20|副守飛出}}:「船は漸くにして潮満、潮干の玉の隠されたる[[冠島]]の岸に着きぬ。又もや船の諸人は一人も残らずこの島に上陸し、'''竜宮の宮'''に詣でける」 | ||
* {{rm|25|5|酒の滝壺}}:「風凪ぎ渡る波の上 辷り来りし面那芸の 神の命の詣でたる '''竜の宮居'''は今も尚 御稜威輝くヒル港」(上記の{{rm|7|20|副守飛出}} | * {{rm|25|5|酒の滝壺}}:「風凪ぎ渡る波の上 辷り来りし面那芸の 神の命の詣でたる '''竜の宮居'''は今も尚 御稜威輝くヒル港」(上記の{{rm|7|20|副守飛出}}のエピソードのことか?)、「嘗て[[日の出神]]一行が上陸したる[[ヒルの港]]に船を止め、'''竜宮の宮'''に詣でて前途の無事を祈り、[[飯依彦]]、[[久々神]]、[[久木神]]の遺跡を巡拝し進んで[[クシの滝]]の間近まで」 | ||
{{デフォルトソート:りゆうくうのみや}} | {{デフォルトソート:りゆうくうのみや}} | ||
[[Category:霊界物語の宮]] | [[Category:霊界物語の宮]] |