「霊界物語第4巻の諸本相違点」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
41行目: | 41行目: | ||
|愛||p1||御校正本と同じ | |愛||p1||御校正本と同じ | ||
|- | |- | ||
|R|| ||御校正本と同じ | |R|| ||{{Serious}}御校正本と同じ | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
145行目: | 145行目: | ||
|愛||p22||御校正本と同じ | |愛||p22||御校正本と同じ | ||
|- | |- | ||
|R|| ||校定版と同じ(脚注を付ける) | |R|| ||{{Serious}}校定版と同じ(脚注を付ける) | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
219行目: | 219行目: | ||
|愛||p31||御校正本と同じ「八王大神廃止」 | |愛||p31||御校正本と同じ「八王大神廃止」 | ||
|- | |- | ||
|R|| ||「八王廃止」 | |R|| ||{{Serious}}「八王廃止」 | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
304行目: | 304行目: | ||
|愛||p43||御校正本と同じ | |愛||p43||御校正本と同じ | ||
|- | |- | ||
|R|| ||校定版と同じ([[夕日別]]は[[モスコー]]の八頭で、モスコーが常世姫の勢力に陥落した際に、八王の[[道貫彦]]とともに[[万寿山]]に避難した。第3巻第26章、第32章参照) | |R|| ||{{Serious}}校定版と同じ([[夕日別]]は[[モスコー]]の八頭で、モスコーが常世姫の勢力に陥落した際に、八王の[[道貫彦]]とともに[[万寿山]]に避難した。第3巻第26章、第32章参照) | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
322行目: | 322行目: | ||
|愛||p49||御校正本と同じ | |愛||p49||御校正本と同じ | ||
|- | |- | ||
|R|| ||校定版と同じ「天使」(真心彦は天使長ではなくただの天使。3巻45~48章参照。) | |R|| ||{{Serious}}校定版と同じ「天使」(真心彦は天使長ではなくただの天使。3巻45~48章参照。) | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
344行目: | 344行目: | ||
|愛||p49||御校正本と同じ | |愛||p49||御校正本と同じ | ||
|- | |- | ||
|R|| ||校定版と同じ(「第一の天使長」では、初代の天使長だと誤解されかねない) | |R|| ||{{Serious}}校定版と同じ(「第一の天使長」では、初代の天使長だと誤解されかねない) | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
660行目: | 660行目: | ||
|愛||p132||御校正本と同じ | |愛||p132||御校正本と同じ | ||
|- | |- | ||
|R|| ||「太陰界」「保護神」(文脈上、「太陰界」が正しいと思われる) | |R|| ||{{Serious}}「太陰界」「保護神」(文脈上、「太陰界」が正しいと思われる) | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
772行目: | 772行目: | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
| | |御||p221(第29章)||『'''妾は'''常世城の大会議に'''つ'''いて、'''行成彦等は'''傍若無人にして | ||
|- | |- | ||
| | |校||p195||『'''行成彦らは'''常世城の大会議に'''お'''いて、傍若無人にして | ||
|- | |- | ||
|R|| || | |八||p438上||校定版と同じ | ||
|- | |||
|愛||p185||御校正本と同じ | |||
|- | |||
|R|| ||{{Serious}}校定版と同じ(御校正本の文章だと文意が伝わらない。主語・述語がおかしい) | |||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
884行目: | 888行目: | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
| | |御||p252(第35章)||八王'''神'''常世彦は、直に | ||
|- | |||
|校||p223||八王常世彦は、ただちに | |||
|- | |||
|愛||p214||御校正本と同じ | |||
|- | |||
|R|| ||御校正本と同じ | |||
|} | |||
{| class="rm_syohon_souiten" | |||
|御||p253(第35章)||八王'''神'''は青息吐息の | |||
|- | |||
|校||p224||八王'''常世彦'''は青息吐息の | |||
|- | |- | ||
| | |八||p448上||校定版と同じ | ||
|- | |- | ||
|R|| || | |愛||p214||御校正本と同じ | ||
|- | |||
|R|| ||御校正本と同じ | |||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
919行目: | 936行目: | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
|八||p450上|| | |御||p259(第36章)||聖地回復の誠意を'''復'''起(ふくき)したり。 | ||
|- | |||
|校||p229||聖地回復の誠意を起(おこ)したり。 | |||
|- | |||
|八||p450上||校定版と同じ | |||
|- | |- | ||
|愛||p219|| | |愛||p219||御校正本と同じ | ||
|- | |- | ||
|R|| || | |R|| ||御校正本と同じ(ただし一般に「復起」という言葉はない) | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
1,074行目: | 1,095行目: | ||
|愛||p257||御校正本と同じ | |愛||p257||御校正本と同じ | ||
|- | |- | ||
|R|| ||「天の大神」(文脈上「盤古大神」ではおかしい) | |R|| ||{{Serious}}「天の大神」(文脈上「盤古大神」ではおかしい) | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
1,141行目: | 1,162行目: | ||
|愛||p271||御校正本と同じ | |愛||p271||御校正本と同じ | ||
|- | |- | ||
|R|| ||御校正本と同じ(脚注を付けた)(唯々諾々として降って来たのは八王大神以下の神人である。御校正本の文章では主語と述語の関係がおかしい) | |R|| ||{{Serious}}御校正本と同じ(脚注を付けた)(唯々諾々として降って来たのは八王大神以下の神人である。御校正本の文章では主語と述語の関係がおかしい) | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
1,431行目: | 1,452行目: | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
| | |御||p(第48章)||時世に遅れるのは'''誰が考へても'''至当の事であります。'''昔話にある、浦島子が龍宮から帰つて来た時の様に'''世の中の学界の進歩は | ||
|- | |- | ||
| | |校||p300||時世に遅れゐるは至当のことなり。世の中の学界の進歩は | ||
|- | |- | ||
| | |八||p476上||校定版と同じ | ||
|- | |||
|愛||p297||御校正本と同じ | |||
|- | |- | ||
|R|| || | |R|| ||{{Serious}}御校正本と同じ | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" | ||
1,536行目: | 1,559行目: | ||
|御|| ||愛世版と同じ | |御|| ||愛世版と同じ | ||
|- | |- | ||
|R|| ||愛世版と同じ | |R|| ||{{Serious}}愛世版と同じ | ||
|} | |} | ||
{| class="rm_syohon_souiten" | {| class="rm_syohon_souiten" |