「観音峠」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(ページの作成:「'''観音峠'''(かんのんとうげ)は、山陰道(国道9号)の北桑田郡園部町(現・南丹市)と船井郡丹波町(現・京丹波町)の境...」)
 
(霊界物語での観音峠)
5行目: 5行目:
 
== 霊界物語での観音峠 ==
 
== 霊界物語での観音峠 ==
  
* [[霊界物語]]には丹波物語と自叙伝に登場する。
+
* [[霊界物語]]には丹波物語と自叙伝に出る。
 
* 初出:{{rm|18|11|相見互}}
 
* 初出:{{rm|18|11|相見互}}
  

2018年6月6日 (水) 02:50時点における版

観音峠(かんのんとうげ)は、山陰道(国道9号)の北桑田郡園部町(現・南丹市)と船井郡丹波町(現・京丹波町)の境に位置する峠。標高270m。

観音峠は、由良川大堰川の分水嶺になっている。

霊界物語での観音峠

主なエピソード

鬼ケ城山から歩いて来た常彦は、観音峠の頂上の岩石にもたれていると、二人の男が東から登って来た。黒姫の元から逃げて来た板公滝公である。空腹の二人に握り飯を与える。常彦は、三五教青彦お節紫姫が、魔窟ケ原ウラナイ教黒姫の元に行ったと聞いて不審を感じ、事の真偽を確かめるため、魔窟ケ原へ向かうことにする。板公・滝公も一緒に行く。第18巻第11章相見互#

外部リンク