「厳の都」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(関連項目)
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
'''厳の都'''(いづのみやこ、うづのみやこ)は、霊界物語に登場する都。
+
'''厳の都'''(いづのみやこ、うづのみやこ)は、[[霊界物語]]に登場する都。[検索用タグ:うずのみやこ]
  
(1) [[聖地エルサレム]]、または[[綾部]]の聖地のこと。「いづのみやこ」と読む。次の2回だけ出る。
+
# [[聖地エルサレム]]のこと。「いづのみやこ」と読む。次の1回だけ出る。{{rm|28|13|}}:「千早振る神代の昔エルサレム '''厳の都'''に仕へたる 神の司の[[国彦]]が」
* {{rm|28|13|}}:「千早振る神代の昔エルサレム '''厳の都'''に仕へたる 神の司の国彦が」
+
# [[綾部]]の聖地のこと。「いづのみやこ」と読む。次の1回だけ出る。{{rm|62|11|}}:「綾錦'''厳の都'''にあれませる 教主に遇ふ日を待ちわびにけり」
* {{rm|62|11|}}:「綾錦'''厳の都'''にあれませる 教主に遇ふ日を待ちわびにけり」
+
# [[竜宮島 (豪大陸)]]の都のこと。「うづのみやこ」と読む。[[第24巻]]だけに出るが、[[第25巻]]では「[[地恩城]]」と呼ばれている。 →「[[地恩城]]」を見よ
 
 
(2) [[竜宮島 (豪大陸)]]の都のこと。「うづのみやこ」と読む。第24巻だけに出るが、第25巻では「[[地恩城]]」と呼ばれている。 →「[[地恩城]]」を見よ
 
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
11行目: 9行目:
 
* [[貴の都]]
 
* [[貴の都]]
  
[[Category:霊界物語の都|うつのみやこ]]
+
[[Category:霊界物語の都市|うつのみやこ]]

2019年3月13日 (水) 22:50時点における最新版

厳の都(いづのみやこ、うづのみやこ)は、霊界物語に登場する都。[検索用タグ:うずのみやこ]

  1. 聖地エルサレムのこと。「いづのみやこ」と読む。次の1回だけ出る。第28巻第13章#:「千早振る神代の昔エルサレム 厳の都に仕へたる 神の司の国彦が」
  2. 綾部の聖地のこと。「いづのみやこ」と読む。次の1回だけ出る。第62巻第11章#:「綾錦厳の都にあれませる 教主に遇ふ日を待ちわびにけり」
  3. 竜宮島 (豪大陸)の都のこと。「うづのみやこ」と読む。第24巻だけに出るが、第25巻では「地恩城」と呼ばれている。 →「地恩城」を見よ

関連項目